このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 01月 13日
ブログでは今年初投稿ですね。本年もどうぞよろしくお願い致します。年末はバタバタしてなかなか時間が取れずにブログもお...
2022年 12月 31日
こんにちは。スタッフ大越です。2022年の営業が終了しました。2023年は1月6日(金) 11:00~営業いたしま...
2022年 12月 17日
こんにちは。世の中はクリスマスムード、でしょうか?花屋はこの時期クリスマスとお正月が混在する時期です。店内にはしめ...
2022年 12月 06日
こんばんは。今朝の天気予報では風が冷たい!と言っていました。張り切って着こんでで出ると暑い!今日は意外と暖かかった...
2022年 12月 05日
こんにちは。スタッフ大越です。寒くなってきましたね。急に・・・。このまま寒くならないのかと思っていたのですが、もち...
2022年 11月 28日
こんにちは。スタッフ大越です。暗くなるのが早くなってきましたね。なんだかせわしない感じで・・・12月に入ると寒くな...
2022年 11月 26日
おはようございます。スタッフ大越です。今日はなんだか曇り空ですね・・・。雨もパラパラ・・・。世の中はワールドカップ...
2022年 11月 21日
こんにちは。もうすでに11月のレッスンも終盤に入って来ています。11月はクリスマスツリーアレンジメントを作っていま...
2022年 11月 18日
こんにちは。今日はシクラメンのご案内です。なかなか寒くならないこの頃。シクラメンの入荷がなかなか日程が決まらなかっ...
2022年 11月 14日
こんにちは。スタッフ大越です。昨日の雨の影響でしょうか。箕面は寒くなってきました。毎年木花店内では寒さの話になるの...
2022年 11月 12日
こんにちは。スタッフ大越です。今日は快晴で木花の前の道は混んでいます。箕面の山もいろづき始め紅葉狩りもピークをそろ...
2022年 11月 07日
こんばんは。あっという間に桜が色づき紅葉がきれいに見えます。銀杏の黄色とのコントラストが良いですね。先日クリスマス...
2022年 11月 06日
おはようございます。大変告知が遅くなりましたが今年もリース作りの季節がやってきました。コロナ禍のため4名様まででお...
2022年 11月 01日
こんばんは!今日は少し肌寒い1日でした。1日雨降りでゆっくりした時間でしたが今日から11月、花遊びレッスンが早速始...
2022年 10月 31日
こんばんは。今日で10月も終わり、、今日が10月のハロウィンかぼちゃレッスンの最終日でした。写真を整理していて、あ...
2022年 10月 26日
こんにちは。スタッフ大越です。今日はポカポカ陽気ですね。過ごしやすいです。金木犀が散ってきました。秋も終わるんだな...
2022年 10月 23日
金木製が香り出したと思ったらあっという間に散りだして香りもすくなくなってきました。お店の前はいつもこの季節になると...
2022年 10月 07日
こんにちは。スタッフ大越です。今日は雨模様。昼からあがると聞いていましたが、なんだかすっきりせずですね。そして一気...
2022年 10月 01日
こんにちは!今日から10月です!先日より何度かお知らせしています、お休みの件について再度告知いたします。10月1日...
2022年 09月 26日
こんにちは!いいお天気ですね。9月もあと4日で終わり。あまりの月日の経つ速さに驚愕しっぱなしです。28日(水)は産...
箕面郵便局前の花屋。花と暮らす店 木花 Moccaのブログです。
広原園さんのミニシクラメン入荷してい.. 広原園さんは長野県原村の...
花苗入荷情報(’231125) こんにちは。スタッフ大越...
葉ボタン入荷しました!! こんにちは。スタッフ大越...
2023年 クリスマスリースワークシ.. こんにちは!毎年お問合せ...
シクラメン・ポンセチア こんにちは、スタッフ大越...
木花2023しめ飾りワークショップの募集 つい先日まで夏日だ暑い、...
パンジー変わり咲き入荷しました! こんにちは。スタッフ大越...
相原さんのシクラメンは贈答用に最適 こんにちは。相原さんのシ...
キンギョソウ ブラックプリンス 雨が降ってきました。 ...
今年もポインセチアが入荷しました! 箕面郵便局前の花屋 木花...